自律神経失調症?で起きていること

社会人1年目でできないことだらけで絶賛落ち込み中(^_-)-☆

ずっと会話とかが苦手で友達も少ないド陰キャだったのに、

慣れない接客業についてしまってストレスで死んじゃいそう☆

いま自分の心身に起きている身体の変化をまとめるよーん!

①集中力の低下

ずーっと頭がぼやーっとして計算ができない!

アニメとかも意識していないと話についていけなかったりするし。。。

本も文字読もうとしても、目が滑っていくだけで気力消耗して終わる。

音楽がほんとに聴けない。うるさくってすぐ消してしまう。

②物事を組み立てて考えられない!

もとからこんな頭悪かったっけ?ってなってる。

時間配分とかも、あれやって、これやってーって、整理して考えられなくなってる!

気が付いたらもうこんな時間?ってびっくりする!

③記憶力の低下

とにかく物覚えが悪くなった!

日常生活でも、お風呂のせん締め忘れたりとか、

あれどこいったっけ?って探し物する回数が格段に増えた(´;ω;`)

もとからそそっかしい方ではあったけど、こんなにひどくなかったと思うんだけどな。。。

そしてやらかすたびに、あーまたやってしまった……

なんで自分ってこんなダメなんだろうって、

さらにダメージを食らっていく……。

④想像力の欠如

妄想ができなくなってるッッッつらい!!!!

なにかをしながらいろいろ考えたりできなくなった。

⑤見境のないズボラになった

洗濯とかも面倒になったり、床に落としたもの平気で食べちゃったり(笑)

まだお風呂には入れているのでセーフ(?)

⑥人が話している言葉がわからなくなる!

みんなが何言ってるのか、会話のテンポについていけなくなる……

それでも会話に入りたくて、しゃべったら「もうちょっと空気読んで!」って言われて、

めちゃくちゃ落ち込む……

⑦涙が不意に出て、止まらなくなる

⑧猛烈な寂しさに襲われる

お母さんにおうち来てもらったり、毎晩電話したり……。

お母さんと会って別れた後の帰り道の電車でさみしすぎて、

涙が止まらなくなったりしていた……。

友達にも遅くまで電話付き合わせちゃったりしたし。

⑨無気力で何もできないのに、不安・焦燥感がひどい

のんびり休むってことができない。

ずっとこのつらい状況なんだろうかってベッドに入ってもずーっと考えてばっかりで、

負のスパイラルにハマってしまう。

もうボロボロで休職寸前まで差し掛かったけど、

なんとか今のところ休まずに続けられていてエライ。

毎日なんとか帰ってきたら勝ち!みたいなね。

一日一日を死なずに生きるってこと。

自分にできる範囲で散歩したり、紅茶飲んでゆっくりしたりして、治そうとがんばってる!!

こういうのも、治る!大丈夫!って気の持ちようが大事だとおもうから!

自分に暗示かけていこう(笑)

コメント