立ち上がりたい!!!

社会人1年目。

自分ができなさすぎて、思い悩んで。

こんなことではいけない。

好きなこととかしてる場合じゃない、

勉強しないと、勉強しないと…

休日でさえそう思い悩みまくってた。

自分を否定していくうちに、

自分の嫌なことを忘れようとするたびに、

自分の考えていることさえわからなくなっちゃった。

何も思い浮かんでこない、

考えたいのに考えられない苦しみ。

他の人には当然わからないことだろうから、

相談してもハテナマークが浮かんだような顔される。

くそっ!!

今こうして自分のネガティブな感情に向き合ってるだけでつらい!!!

でもしっかり目を向けて浄化していかないと、消えていかないきがする!

アニメとか見ても話しが理解できなくなって。

集中力がなさすぎて、30秒でみるのやめてしまう!

どうしちゃったんだほんと。

身体はガタがきてるし!あー八方ふさがりだよ!

今もあぐらでブログ書いてるけど、あんま体によくなさそう。

来週になったら椅子が来るから、それまでなんとか生きるぞ。。。

考えられなくて、そのたびになんでこんなこともわからなくなっちゃったんだ!ってパニックになっちゃう。

物も知らないうちに変なところ入れちゃって、

なくしものも格段に増えた。

お風呂のせん締め忘れたり、こぼしたり、コンロの火消し忘れたり。

そそっかしい方ではあるとは思うけれど、

今までここまでひどくなかったもん。

認知症のおばあちゃんみたいになっちゃったみたいでつらい。

あと、とてつもない孤独感?

誰かと一緒にいても、合わせよう合わせようって、

相手に刺激しないように言葉を必死に選んで。

私じゃない誰かがしゃべってるみたいだ。

そもそも自分が何を考えているかわからないから、言葉が出てこない。

必死で中身のない相槌をうって。

こないだ、私が会話を割って入ったら、

突拍子もないこと言っちゃったみたいで、

「話の腰折られたわー、もっと人の話きいて?」

って言われちゃって。

そっからもう会話もトラウマ。

また変なこといったらどうしようって、

自分の発言がこわくなって。

人の話に入っていくのも怖くなっちゃった。

もともと空気が読めない自覚はあって、

普段から、空気読まなきゃ読まなきゃってがんばって。

普通に過ごしてるだけでめちゃくちゃ疲れる。

普通の人間に合わせるのってとっても大変。

それでも気が行き届かないところがあって、

普通こうするでしょ?ってところをやらかしてしまう。

気を抜くとすぐ、ぱっと考えずに動いてしまうから、

やらかして、あとからうじうじ後悔しちゃうんだよね。

自分は健常人とは違うんだって思ってから、

みんながずっと遠くに感じる。

会話もかみ合わないし、

この気持ちも普通に生活してる人には理解不能なんだろうな。

私だって普通じゃないってわかるもん。

今までこんなことなかったのに。

たすけてほしい。

でもアドバイスもらっても、

あとは自分の気持ち次第だよね。

さみしすぎて、ランダムチャットアプリとか入れちゃったもん。

今まで自分がしないようなことも抵抗なくなって。

こんなにさびしくなるなんて。

メンヘラちゃんの気持ちがようやくわかった。

人生で今一番寂しいかも。

今までずっと一人で平気だったのに。

でも誰かといても、ずっとさびしいままなんだよね。

本当の自分じゃない気がして。

世界に一枚膜がはってあるような感じで。

こうしてブログ書いて自分の気持ちを見える形に整理するのは大事だな。

頭で考えてると延々と回って、結局どこにもいけないもん。

誰かに相談するにも深みにはまりすぎてるから、

自分で少しずつこうやって文字にして整理していこうと思う。

ほんとに最近頭真っ白だったから、こうやってブログ書けるくらいにまでなってよかった。

自分を否定しない!

受け入れることがどれくらい大事か!

その身になってはじめて実感している。

もとの自分に戻りたい戻りたいって、

今の自分を認めずにいるけど、

受け入れることが、ありのまま抱きしめることが大事なんだろうな。

みんなに迷惑かけちゃってるけど、今は本当に余裕がなくて申し訳ない。

元気になったら、私にできることで恩返しがしたい。

コメント