お知らせ

しゃべるのが億劫な訳

日に日にますます無口になっていくなぁ…と思いながら。

しゃべるのが億劫だ。

あまり自分の話をしようと思わないのも、

自分話聞いてもつまらないだろうな…って思ってしまうから。

私が日頃、人の話に(どーでもいいな…)って思いながら聞いてるのもあるんだと思う。

そんな話したいこともないし。

人と関わるのが疲れる。

人と関わって、少しでも期待からズレたようなことを言われたらゲンナリする。

だったら最初から関わらない方がノーダメージじゃん??って思ってしまうのよね。

たぶん、自分に対しても、相手から期待されている言葉から少しでもズレないようにしなきゃって思うから、疲れるんだと思う。

言葉を紡ぎ出すのにすごいエネルギーがいる。

会話って、3秒途切れるだけで、気まずくない?

あの気まずい沈黙、気まずい空気がほんとうに苦手でこわいの!

だから会話は途切れないようにって焦ってしまうし恐怖でしかない。

失敗体験を積み重ねすぎて、トラウマと化してしまうのよね。

ただでさえネガティブなことを引きずりがちな私だから…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました